お金のこと
MONEY
これで安心!住宅ローン 借入額の算出法
住宅ローンを考えるとき、いくら借りたらいいのか、いくらなら返済できるのか悩んでしまいますよね。安心してください!今回は、そんなお悩みを解決する借入額の算出法をお伝えしますよ。


まずは、毎月の返済金額を算出します。年収は総支給額ではなく、手取り年収で考えることが基本です。年収は源泉徴収票で分かっても、毎月の支出を把握できていますでしょうか?ざっくりとでも分かっていればいいですが、全く分からないという方はこれを機に家計簿をつけてみるのもいいですね。最近はスマホで自動的につけられる家計簿もあるので便利です。

次に、無理なく返済できる借入額を見ていきます。❸の年間維持費や❹の年間貯蓄額は、難しく考えず仮のざっくりとした数字で十分です。さて、毎月の返済額が10万円と目安が出ました。これを元に借入の目安額を出します。

毎月の返済額から借入年数、そして金利によっての借入額の目安を早見表にしてみました。ぜひ活用してください!

近年、住宅価格も高騰していますが、基本は変わらず「無理のない返済計画」です。欲しい家が高いからと安易に借入額を増やすのではなく、返済計画、建築計画を見直してみてください。どうしても欲しい家があるのなら、今回は見送ってその分を貯蓄にまわすことも考えてみてください。
