'tsubame hudousan'

お金のこと

MONEY

予算オーバー? お金の計画 必要な順番

Posted 2025年09月08日20:00

家づくりが進むにつれ、いつの間にか予算を超えていた…想定外に増えている人はぜひ最後までご覧ください!

最初に立てたはずの予算、いつの間にか超えてしまっていた…

予算計画と資金計画の違いに気づいていないだけ、かもしれましれません。

「予算計画」ってなに?

家づくりにかけてもいい金額を決めることです。たとえば、あなたにも「3000万円におさめたいなあ」など何となくざっくりこのくらいかな、があるはず! これが予算です。

「資金計画」ってなに?

家づくりの予算を決めた、そのお金をどうやって用意するかを考えることです。自己資金、住宅ローン、親からの援助など、実際の内訳を組み立てます。たとえば、「自己資金500万円、住宅ローン2500万円」のような感じです。

決める順番も大事

予算を決めてから資金計画を考えると、あとで「足りない!」が起きがちです。資金計画をしてから予算計画、これが家づくりが後戻りしないためのポイントです。

「予算内です」にご注意

建築会社さんに「このプランは予算内です」と言われても、資金計画がずれていたら実際に払えない、なんてことも。契約後に気付くのはつらい!ので、これはできたら避けたいですよね。

まずは資金の見える化から

じゃあ、何から始めたらいい?というと、ライフプランニングと家計管理からぜひ始めてみてください。いくらなら無理せず払えるか、いつどんなお金が必要になるかが、見えてきます。今は大丈夫でも、将来的にも住宅ローンを払っていけるのか、これを知ることはとても大事です。

こちらもおすすめ

ライフプランニングについて詳しくは、「ローン組む前 今すぐ始める計画的な○○の重要性」、こちらの投稿もおすすめです。ぜひチェックしてみてください。

資金・予算計画なんて分からない、そんなの面倒だよ!という方はぜひツバメ不動産にご相談ください。あなただけの資金・予算計画を無料でお作りしております。