'tsubame hudousan'

建築のこと

ARCHITECTURE

どっちにする?注文住宅or建売住宅 違いとメリット

Posted 2023年11月06日20:00

注文住宅、建売住宅、建築条件付き土地にはそれぞれ特徴やいいところがあります。今回はこれらの違いとメリットをまとめてみましたので、ご自身の選択にお役立ていただければと思います。

まずは、下記のフローチャートであなたに合う住宅をぜひ診断してみてください。

何となく方向性は見えてきたでしょうか。より自分にぴったりの住宅を診断するためにも、フローチャートで出た住宅だけでなく、ぜひすべての住宅の違いとメリットをご確認ください。

まずは注文住宅の特徴です。ハウスメーカーや工務店に依頼する場合と設計事務所に依頼する場合が考えられます。お時間がありましたら、「住宅会社選び 種類と特徴」の記事も合わせてご覧ください。

注文住宅のメリットとデメリットです。デメリットを知ることで回避する方法を考えることもできます。

次に、建売住宅の特徴です。プランは決まっていても、内部のキッチンや床の仕様を選べるなど建売住宅といっても様々な販売方法があります。

建売住宅のメリットとデメリットです。デメリットをデメリットと感じなければ、手間もかからずおすすめできる住宅です。

最後に、建築条件付き土地です。建築条件付きの土地は施工会社が決まっているため、いい土地を見つけても、施工はその会社でOKだという方でなければ、残念な結果に。建築条件が付いているかどうかは、きちんと確認したいポイントです。

建築条件付き土地のメリットとデメリットです。建築費用を他社と比較できない点だけ注意です。

注文住宅だけ、建売住宅だけ、と最初から決めてしまわずに柔軟な住まい選びをすることで、思っていたのとは違う選択の方がぴったりの場合もあるかもしれません。