建築のこと
ARCHITECTURE
どっちにする?24時間働く 換気3兄弟
換気システムは、給気と排気の方法の違いで区別されています!
第1種換気

メリットは熱交換が使えること、他の換気方法と比べて安定して換気ができること。デメリットは設置費用がかかること、メンテナンス費用がかかること。
第2種換気

メリットは設備が安くメンテナンスも簡単なこと、外の空気が入りにくいこと。デメリットは排気を自然にまかせるため換気が滞ることがあること、トイレなどの局所換気を兼用できないこと。
第3種換気

メリットは設備が安くメンテナンスも簡単なこと、ニオイが広がる前に排出できること。デメリットは給気を自然にまかせるため換気が滞ることがあること、排気時の熱損失が大きいこと。
おすすめの人


第1種換気と第3種換気は、商品数も多く、暮らし方の違いによりどちらが優れていると決めるのは難しいです。ただひとつ言えるのは、どれを選んだとしても気密断熱がとれていないと快適な生活はできません!
ちなみに、第2種換気は結露の可能性があるため住宅ではまず採用されません。